スポンサーシップからパートナーシップへ。
大分トリニータと共に高みへ
ネットワンシステムズが大分トリニータと
社会貢献活動をする理由
ネットワンシステムズ株式会社
竹下隆史・代表取締役社長執行役員
INTERVIEW
AREA LICENSE
地域貢献活動の一環でとして地域産品、
地場産業を盛り上げ地域活性を図る取り組みです。
クラブをこれまで以上に活用していただけます。
MERIT
活動を通じて地域の貢献、
そして社会貢献にもつながっていく。
クラブと一緒に成長できる喜び。
大分トリニータの様々なコンテンツを
ご利用いただけるメニューなど、
お客様の業務内容やご要望に応じて
様々なご提案をいたします
SPONSOR MENU
クラブと共に成長し、
高みを目指しませんか?
大分トリニータでは、私共の活動に賛同頂ける
パートナー(スポンサー)様を募集しております。
パートナー(スポンサー)様には、大分トリニータの様々な
コンテンツ・プロパティをご活用いただけるメニューなど、
お客様の業務内容やご要望に応じて、
様々なプランをご用意しておりますのでお気軽にお問合せください。
お知らせ
News
- 2022/01/28
- 大分トリニータ2022シーズン ユニフォームデザインのお知らせ
メリット
Merit
-
- 企業(商品)の認知を高める
- 大分トリニータの認知度・ブランド力をを通じて、貴社商品の認知度向上が見込めます。また、サポーターのスポンサー企業様への応援意識が高く、多くのサポーターから応援頂けることも大分トリニータスポンサーのメリットです。
-
- SDGs・CSR活動の一環として
- 大分トリニータは、ホームゲーム開催時にパラスポーツ体験やごみ拾い等(ソーシャルアクション)を毎試合実施しています。貴社も大分トリニータの活動にご参画頂けることにより、貴社の活動をPRできます。
>ソーシャルアクション詳細ページへ
-
- 社内の連帯意識、モチベーションの向上
- スポンサー企業様には、ホームゲームの観戦チケットを贈呈しております。福利厚生に加えて、社員の方が勤務外にトリニータを応援頂くことで一体感が生まれ、愛社精神や社員のチームワーク向上がみられたというお声も頂いております。
-
- 地域貢献によるイメージアップ
- 大分トリニータは、サッカーを通じて、県民・サポーターの活力に貢献し、地域貢献活動を通じて大分県の活性化を目指しています。大分県の未来の為に共に成長を目指しましょう。
お問い合わせ
お問い合わせはこちら
お電話でのお問い合わせ
097-554-2250 お問い合わせ:営業推進部まで
(受付時間:月~金9:00~18:00)
※土日開催ホームゲームの翌月曜日を除く